認知が低いベビーシッターの存在

まだまだ認知されていないと感じたベビーシッターという存在 ここ最近、病児保育のお問い合わせがとても増えています。 自治体の事業が無償化されたこともあり、本当に予約が取りにくくなっているとか。 ココロカンパニーの病児保育 […]

福岡市「第2子以降の保育料無償化」活用

子育て情報は取りに行く!ココロカンパニーはそんなお手伝いからスタートさせていただきます! 福岡市独自の制度として、令和5年4月から子育て世帯向けに、このようなサービスがスタートしています。 https://www.cit […]

これからの託児企画の在り方

賑やかな声が戻ってきました! イベントの託児のご依頼です! コロナ禍以降、一度は完全にストップしたイベント内の託児ですが 新型コロナウイルス感染症が5類に位置付けされて移行 お問い合わせやご依頼も増えて参りました。 今回 […]

おためしシッティングの活用

ベビーシッターの本格的なご利用前に!おためしシッティングのサービスの活用を! ベビーシッターサービスをご利用になられる前に、「おためしシッティング」というサービスをご案内しています。 ベビーシッターを使ってみたいと思った […]

介護のシェア会

私の介護・あなたの介護。みんなでシェア会 ココロカンパニー初の「介護のシェア会」を開催しました。 このシェア会は実のお母様を介護をされている方から 「介護当事者の煮詰まるこの気持ちを発散する場所が欲しい!」 というご希望 […]

家族だけでの介護は困難

シニアシッターが私の心の支えとなるまで 我が家も定期的にシニアシッターさんにお世話になっています。 本日も依頼日。 シニアシッターさんへお願いすることは、86歳の母が 簡単に食べられるお惣菜やパン等のお買い物 母が楽しく […]

ベビーシッター養成講座

ご家族の応援団になりませんか!ベビーシッター養成講座 1通のメールが届きました。 現在、会社員をしており、今秋退職して自宅でアロマセラピストとして働く予定としておりますが、 併せて、子供をお預かりできる環境も作りたいと考 […]

新年のご挨拶

2023年もココロカンパニーをどうぞよろしくお願い致します! 新年あけましておめでとうございます。 2023年の兎年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 しかしながら、新年が明け、あっという間に1週間を迎えようとしていま […]

産前産後のサポートサービス

色々な人に頼ってみて!企画段階で見えてきた産後サポートの様々な景色 2023年ココロカンパニーの新しいメニューとして「産前産後サポートメニュー」が加わります。   こちらをサービスに加えて行こうと思った経緯はまた別の記事 […]

お客様へ対する私の想い

何故ベビーシッターやシニアシッターなのか。お客様へ対する私の想い 2022年も残り1ヶ月を切り、お仕事についての在り方を考えさせられる出来事がありましたので、 少し早いのですが、今年を振り返り、2023年への想いをブログ […]